nizima LIVEのキーバインド・ショートカットで可能なキーの組み合わせ【初心者向け】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
Vtuber
レボル
レボル

どうも、レボルです。

今回は

「nizima LIVEのキーバインド・ショートカットで可能なキーの組み合わせ」

についてです。

 

公式のヘルプページだと意外と触れていないので、ここでサラっと書きます

蒔神コロネ
蒔神コロネ

単一のキーでもいいんだけど、他のアプリを操作中に意図せず表情が切り替わったりする可能性もあるから、そういう時は複数組み合わせておきたいよね

 

✅可能な組み合わせ

早速結論から言ってしまいますと、可能な組み合わせは

「Shift」「Ctrl」「Alt」キーのうち0~3個 + 任意のキー1つ

です。

✅具体的な組み合わせ例

具体的な組み合わせ例でいうと以下のようなものです。

「A」(任意のキー1つのみ)

「Shift」+「1」

「Shift」+「Ctrl」+「Enter」

「Shift」+「Ctrl」+「Alt」+「F1」

など

✅不可能な組み合わせ例

逆に不可能な組み合わせは以下のようなものです。

・「A」+「1」(任意のキー2つ)

・「Shift」+「A」+「1」

・「Shift」「Ctrl」「Alt」のどれかもしくは複数のみ

・同じ数字の「キーボード上段の数字キー」と「テンキーの数字」
(同一キーとみなされます。ちなみにVTubeStudioは別のキーとして識別します。)

 

また、厳密に言うと「任意のキー」には1部使用できないキーも存在します。

例:Windowsキー、Capsキー、半角/全角キーなど

使えてしまうとPC操作に影響が出やすいものは使えないので、設定しようとして反映されなければそのキーは使えません。

 

✅まとめ

nizima LIVEで可能な組み合わせは

「Shift」「Ctrl」「Alt」キーのうち0~3個 + 任意のキー1つ

レボル
レボル

nizima LIVEでは自由度の高いキーバインド設定が可能ですが、配信や収録での誤作動を防ぐには、目的に合わせた最適な組み合わせを事前に決めておくのがおすすめです。

蒔神コロネ
蒔神コロネ

ちなみに、nizima LIVEは”Live2Dモデルを動かすビューア”としても非常に使いやすく、特に初心者でもすぐに扱えるのが魅力です。

レボル
レボル

▶ もしLive2Dモデルの制作を検討中であれば、配信で使いやすい設計を意識したモデルを一緒に作ることも可能です。
お気軽にご相談ください。

 

▼ Live2Dモデル制作のご依頼はこちら

🔗 nizima(オーダーメイド制作依頼ページ)
https://nizima.com/OrdermadePlan/DetailOrdermadePlan/3069

🔗 ココナラ(ポートフォリオや価格帯を確認できます)
https://coconala.com/users/2343177

関連記事

VTubeStudioのキーバインド設定で表情を切り替える方法【初心者向け】https://revolatory00.com/vs_keybind/

コメント

タイトルとURLをコピーしました